よっぱらいたーの気まぐれつづり

よっぱらいたーがつづる、ちょっと健康ブログ

中国工芸茶を飲みました!

三十路少女の誕生祝いへ

1月7日の七草の日に、最初にジャニーズライブへと誘ってくれ、

その後もジャニーズのいろいろなグルームのライブ(昨年はEXILEも)へ同行させてもらっている

三十路少女が32歳の誕生日を迎えました。おめでとう!

関ジャニ∞の最新アルバム「関ジャニズム」収録曲の三十路少年🎵をパロッちゃいました)

f:id:hito-hana:20150108084929j:plain

小さめサイズだけれども、千疋屋のケーキはしっとり、クリーミーで美味でした!

ケーキのお茶として出されたのが中国工芸茶

ポットに広がる数種の花を見て楽しみ、味も楽しむというブレンド茶。

f:id:hito-hana:20150108085221j:plain

一時期、中国花茶にハマリ、茉莉花茶菊花茶などを専門店へ行って買っていたこともあるため、

とてもとても懐かしく、美味しく飲み、気持ちまで華やかになりました!

なんといっても今は、朝は白湯で始まり、夜も白湯で終わる、シンプル温巡活ライフですから。

(ちなみに寿司屋へ行ったら、ひらめのえんがわで始まり、ひらめのえんがわで終わりたいタイプ)

朝の白湯は実践している人が多いようですが、夜の白湯もGOOD!

口の中がさっぱりして、体もポカポカ。

寒い時期の入眠をサポートしてくれます。

朝食後は黒酢野菜ジュース習慣

白湯プラス、毎日朝食後に続けているのが、

コップ1杯の野菜ジュースに大さじ1杯の黒酢を加えて常温で飲む、黒酢野菜ジュース。

一昨年の7月1日の朝、突然、痛風が発症したあと、いろいろ探して、

しばらくはタルトチェリー濃縮ジュースを飲んでいましたが、

料金的な問題と、そのへんのスーパーで入手できないのが面倒になり、自然消滅。

痛風の尿酸値9.3プラス、26年間、雨の日も、風の日も、風邪の日も、毎日飲んでいた結果、

中性脂肪値も悪玉コレステロール値も、血糖値とそれに関与するヘモグロビンA1cも、もちろん肝機能のγ-GTPもすべて驚くほど高値だったので

民間療法はないものかと目をつけたのが、

以前、健康食品の仕事で奈良の飛鳥の里の製造元までに取材に行かせていただいたことで、その効用も知っていた黒酢

まずは、カルシウム強化のドリンクヨーグルトに毎朝、大さじ1杯の黒酢を入れて飲むこと約1年。

健康数値もグンと下がり、黒酢ヨーグルトが習慣として定着した矢先に

乳がんになった友だちが、「乳製品のとり過ぎが乳がんリスクを高める」というのです。

とあるシンポジウムで婦人科のドクターに、

「アメリカで、胸ポケットに携帯電話を入れてジョギングしている女性の間で乳がんが増えている」

という電磁波説は聞いていたものの、乳製品説は初耳。

だけど当事者の声が胸に刺さり、黒酢ヨーグルト習慣を黒酢野菜ジュースに変更した次第。

f:id:hito-hana:20150108093022j:plain

乳製品メーカーさんの名誉のために明記させていただきますが、

なんでもとり過ぎが問題になるわけで、毎日毎日バカ飲み、バカ食いしなければ大丈夫のはずです。

サプリメントとて、しかり。

以前取材した開業医の先生によれば、とくに脂溶性の栄養素は、過剰摂取をすると肝臓に負担がかかることもあるとのこと。

また別の研修医の先生によれば、お酒を飲まないのに肝機能の数字が悪く、原因が突き止められなかったときに、

指導医の先生に相談したら、「薬は?」と聞かれ、再度問診をしたら、サプリメントのとり過ぎだったという実話もあるので、

注意書きに書いてある通り、量の上限には気をつけましょう!

飲み物、食べ物もほどほどを心がけましょう!

飲む勇気がわかない…

話変わって、ホット赤ワインに黒酢を入れて飲むのもよいと聞きます。

最近のメイン晩酌ドリンクが赤ワインならそうすればよいのですが、

赤ワインをレンジでチンすることにも、そこに黒酢を入れることにも、呑兵衛としては邪道のようで勇気がわかない…

風邪をひいたときにでも、ピンチをチャンスに活用して、黒酢入りホット赤ワインを試してみますか!